世界のとっておきな不思議な場所を旅行気分!

中空に浮かぶ不思議な修道院群。どうしてこんなところに修道院を建ててしまったの? 地球の何処にこんなところがあるの?
メテオラはどこにある
今でも端から崩れ落ちている街。
謎の民、エルトリア人が作り上げた街です。
日本で有数の廃墟、軍艦島。
特集記事です。
自然が作り上げる不思議な芸術。
アンデス山脈でみられる、氷の刃現象です。
池に沈んだベンチ? いえ、違います。
毎年春、ベンチがあるところまで水没する不思議な小さな湖畔があるんです。
アメリカで大活躍していた巨大客船が、スペインのカナリア諸島で朽ち果てています。
少しだけ切ない客船の物語。
2000年に地下で発見された水晶の洞窟。
地下は地下でも、300mもの闇の中の空間です。
アフリカ北西部の国、モーリタニアで発見された地球の目。
人類が宇宙に飛び出してはじめて発見されました。
インドの最恐に危険な道・アルワス-キラー道
 今回は、ちょっとしたネタ的なエントリーです。世界で怖い道と言えば、ボリビアのユンガスロード、別名デスロードが有名ですが、やはり世界は広い。怖い道なんて世界にはいくらでもあります。今回紹介するのはインドの怖い道。
Thumbnail:By Sanyam Bahga (Own work) [CC-BY-SA-3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0)], via Wikimedia Commons
イギリスの万里・ハドリアヌスの長城
 イギリスは、スコットランド、イングランドなどが集まった国ですが、そのイングランドとスコットランドの境界に近い形で、長城が建設されています。これが、ハドリアヌスの長城です。
Thumbnail:Steven Fruitsmaak
ゴッタルド峠の魔橋・トゥフェルスブッカ
 スイスと、アルプスを挟んだイタリア側のスイス、ティチーノ州を結ぶ峠道、ゴットハルト道に「悪魔の橋」と呼ばれる橋があります。現在は、その魔橋ともう一つ新設されている新しい橋とで、二重の橋になっていて、景観もとても面白いものになっています。
Thumbnail:By Marcin Wichary (Flickr: [1]) [CC-BY-2.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/2.0)], via Wikimedia Commons
海の上にある湖・ソーバーグスバース
 海の上というか、実際はフィヨルドの崖の上にある湖なんですが、何というか、海のすぐ上に湖がある画が凄いですよね。実際、崖の一部は海が湖の下を浸食しているように見えます。
Thumbnail:By Heini Samuelsen from Malmö, Sweden (Summar 2006) [CC-BY-SA-2.0 (http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.0)], via Wikimedia Commons
吊り橋公園・キャピラノ・サスペンション・ブリッジ
 カナダのバンクーバーの北の郊外にある吊り橋公園・キャピラノ・サスペンション・ブリッジ・パークに、ちょっと面白い形をした吊り橋がお目見えしたようです。上から吊るのではなく、これは崖から吊ってますね。
コーラ瓶ビル
 ラスベガスと言えば、もはや世界的に有名な、賭け事とアミューズメントの街ですよね。なので、コーラ瓶型のビルがあっても特に違和感がないかも知れません。特別にスゴイ施設という訳ではないようなのですが、ラスベガスの暑さから逃れる休憩ポイントとして覚えておくと良さそうです。
Thumbnail:By Paul Arrington from Charleston, USA (Flickr) [CC-BY-2.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/2.0)], via Wikimedia Commons
豆知識・反日感情を持つ人が多い国は?
 親日・反日などのキーワードが大好きな日本人。何十万、何百万と人が住む「国」という大きな枠でまとめて一括で判断するのはどうなのかなと常々思っていたのですが、たまたま面白いデータを見つけたので、こちらでご紹介します。旅行の参考になれば幸いです。
Thumbnail:File:Whack the Jap on the back of his lap^ Let's go - everybody - keep `em firing^ - NARA - 534760.jpg - Wikimedia Commons
砂漠の三日月オアシス・月牙泉
 砂漠にぽつんと浮かぶ三日月の湖とお寺…と言うほど秘境でもないようなんですが、とても神秘的なオアシスの風景が広がる場所が、敦煌付近にあります。
Thumbnail:By Roy kiki (Own work) [GFDL (http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html) or CC-BY-SA-3.0-2.5-2.0-1.0 (http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0)], via Wikimedia Commons
アマーナス洞窟寺院の氷旬リンガ
 インドのニューデリーより北に600km。カシミール地方のヒマラヤ山脈の麓に、とても美しい氷旬が年中見られる洞窟寺院があります。ここがアマーナス洞窟寺院。そして、この氷旬はリンガと呼ばれます。
Thumbnail:By Gktambe at en.wikipedia [Public domain], from Wikimedia Commons
難破船が横たわる世にも美しいビーチ・ナバギオ
 ギリシアの西、イオニア海に浮かぶザキントス島の島の裏側は、崖が続いているのですが、そこの一部が綺麗に崩れ、小さな半月状のビーチになっている場所があります。これは、めちゃくちゃ綺麗。これは、ナバギオと呼ばれるビーチ。
Thumbnail:By User:Alexignatiou (Greek wikipedia) [GFDL (http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html) or CC-BY-SA-3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/)], via Wikimedia Commons
無数の水晶型柱状節理・スヴァルティフォスの滝
 柱状節理の地層の大地に滝が出来るとどうなるか。こうなるんですね…。無数の六角柱の崖の、一番下、滝壺から削られて、無数の六角柱が崖上から垂れ下がる形状になっています。
Thumbnail:By Zairon (Own work) [CC-BY-SA-3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0)], via Wikimedia Commons
砂の海に浮かぶブロモ山
 砂の海…というより、雲の海に浮かぶこの雄大な火山は、ジャワ島東部にあるカルデラ火山地帯にあります。
Thumbnail:By Thomas Hirsch (= user Ravn) (made by Thomas Hirsch) [GFDL (http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html) or CC-BY-SA-3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/)], via Wikimedia Commons
美しすぎる渓谷とヘアピン道路・モーボッダランとオベリンフォッセンの滝
 ノルウェーと言えばやはりフィヨルド。逆に美しくないフィヨルドって言うのは少ないのかも知れませんが、今回はオスロ方面からアイドフィヨルドへ降りるモーボッダラン村(Måbødalen)とオベリンフォッセン(ノルウェー語読み)或いはボーリンフォッセン(英)(Vøringfossen)という滝をご紹介。
Thumbnail:By Nasjonalbiblioteket [CC-BY-2.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/2.0)], via Wikimedia Commons
【ネパール】世界有数の危険滑走路・テンジン・ヒラリー空港
 ヒマラヤ山脈にネパールから登頂する場合は、お世話になる可能性の高い、世界でもトップクラスの短い滑走路をもつテンジン・ヒラリー空港。世界一あぶないと紹介されることもある空港です。
Thumbnail:By Markrosenrosen (Own work) [CC-BY-SA-3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0)], via Wikimedia Commons
【ネパール】天空の村・ナムチェバザール
 ネパールと言えばエベレスト。そのエベレストにアタックする拠点として栄えている村があります。それが、ナムチェ・バザールです。
Thumbnail:By McKay Savage from London, UK [CC-BY-2.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/2.0)], via Wikimedia Commons

主要タグ
廃墟一覧廃墟
 廃墟のカテゴリ。だいたい18~19世紀以降の味のある廃墟を集めたカテゴリ一覧ページです。
遺跡一覧遺跡
 18~19世紀以前の、歴史の深い廃墟、「遺跡」のカテゴリーです。
古城一覧古城
 それぞれの歴史が眠る「古城」のカテゴリーです。
変な建物・一覧変な建物
 主に近代になって建てられたユニークで面白い建物を集めたカテゴリーページです。デザイン・アート建築物。
ノスタルジックな村と街・一覧ノスタルジックな村と街
 行ったこともない、なじみのない文化が溢れる村なのに何故か懐かしいというのをテーマに集めた村カテゴリ。歴史のある街や都市などもこちら。
不思議・壮大な地形・一覧不思議・壮大な地形
 地球のすごさが実感できる、ダイナミックな地形、何万年もかかって作られる芸術作品など。不思議な現象もここに。
世界一の一覧世界一の一覧
 高さ、大きさ、広さの世界一、独自・世界唯一のロケーションはどこにある?
みんなの行きたい場所(集計結果)みんなの行きたい場所(集計結果)
 皆様が押してくれた、行ってみたい場所の集計結果です。
他の国も覗いてみる?
アイスランド (12)    アイルランド (6)    アメリカ (91)    アラブ首長国連邦 (3)    アルジェリア (1)    アルゼンチン (4)    イエメン (5)    イギリス (53)    イタリア (22)    イスラエル (2)    イラク (1)    イラン (7)    インド (24)    インドネシア (5)    ウクライナ (4)    エジプト (6)    オーストラリア (18)    オーストリア (7)    オランダ (8)    カナダ (23)    カンボジア (2)    ギリシャ (11)    コスタリカ (2)    クロアチア (7)    グルジア (3)    ケニア (2)    コロンビア (3)    サウジアラビア (3)    シンガポール (5)    スウェーデン (9)    スイス (7)    スペイン (30)    スロベニア (6)    スロバキア (4)    セーシェル (3)    セルビア (3)    タイ (6)    チェコ (4)    チリ (10)    デンマーク (4)    ドイツ (20)    トルコ (10)    ナミビア (3)    ニュージーランド (7)    ノルウェー (12)    パナマ (2)    パラオ (1)    ハンガリー (1)    フィリピン (5)    ブータン (2)    ブラジル (13)    フランス (29)    ブルガリア (7)    ベトナム (5)    ベネズエラ (2)    ベルギー (5)    ペルー (6)    ポーランド (5)    ボリビア (7)    ポルトガル (8)    マダガスカル (1)    マルタ (3)    マレーシア (5)    ミャンマー (3)    メキシコ (7)    モルジブ (1)    モンテネグロ (3)    ヨルダン (3)    ルーマニア (5)    ロシア (13)    日本 (24)    中国 (28)    台湾 (5)    韓国 (1)    南アフリカ (4)    小国など (36)    世界 (20)    メニュー (16)    宇宙 (3)   
検索
Page Top
お国自慢掲示板 | RSSフィード | 当ブログについて。 | ライター情報 | 旅行サイト・ブログオーナー様へお願い
アクセスランキング ブログパーツ Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ